「髪の毛が抜ける夢を見たんだけど、夢占い的にはどんな意味があるのかな?」
夢の中とはいえ自分の髪が抜けるとビックリするし、何か悪いことが起こる前兆なのかと不安になりますよね。
- 髪の毛が抜ける夢にはどんなメッセージが込められているのか?
- 夢占い的に髪が抜ける夢は良い夢と悪い夢のどっち?
など、気になることがたくさんあると思います。
結論から言ってしまうと、髪の毛が抜ける夢は基本的にあまり良い夢ではありません。
夢占いでは、髪は「生命力、若さ、気力」といった心身の健康に関することを表しているので、髪の毛が抜ける夢は心身が不調であると告げているんです。
夢の意味をしっかり受け止めて行動すれば、良い意味に好転することもありますよ!
そこで今回は、『髪の毛が抜ける夢の意味5選』と『夢を見た時の注意点』を詳しくご紹介していくので、ぜひ最後まで読んでください!
夢占い「髪の毛が抜ける夢」のスピリチュアル的な意味!注意点も紹介
髪の毛が抜ける夢には、基本的に『心身の不調』を意味するのは、本記事の冒頭でお伝えした通りです。
残念ながら、髪が抜ける夢はネガティブな意味合いが多いんですね。
「生命力、若さ、気力」を象徴する髪の夢は、具体的に以下の3つの暗示を示しています。
- 健康運の低下の暗示
- 自信喪失の状態
- 大事なものを失う怖れがある状態
このようにネガティブな『警告夢』である可能性が高いです。
日頃からストレスを抱えた状態で毎日を過ごしていると、現実でも髪が抜けることってありますよね。
髪が抜ける夢は、強いストレスを感じているサインでもありますので、それぞれの状況ごとに対処法も詳しくご紹介します。
髪の毛の夢を見る時は健康運の低下に注意!生活を見直そう
髪の毛が抜ける夢が意味するものの1つ目は、『健康運の低下』を示しています。
あなたは今、心身のエネルギーがすり減らしてしまうほど強いストレスに晒されているのではないでしょうか。
・体調が良くないのに、仕事で無理して働きすぎていませんか?
・関わらなくても良い人間関係でエネルギーを消耗していませんか?
・深夜までゲームをしていたり、食事も適当に済ませたりしていませんか?
ストレスや睡眠不足はあらゆる不調や病気のもとになるので、まずは健康を損なわない生活を心がけてください。
【対策】
→思い切って仕事や今取り組んでいることを休んでみる。
→聞いているだけで疲れる不毛な会話をしてくる人とは距離を置いてみる。
→食事に旬の野菜や果物、栄養のあるものを取り入れ規則正しい生活を心がける。
もちろん人によって「そう簡単には対策できない」人もいるかも知れません。
まずは、今の生活を見直すためにリラックスできる時間を作ってみてくださいね。
毛がなくなる夢は心の現れ!自信を失いかけていませんか?
次に、髪の毛が抜ける夢が意味するものは『自信の喪失』です。
人によって何に自信を持つかは様々ですが、わかりやすいところで言えば「若さ」や「見た目」など。
夢占いにおける髪の象徴の「若さ」や「見た目」に対する自信を失い、精神的にストレスがかかっている可能性があります。
自己評価も低くなり、鬱々とした気分で毎日を過ごしているかもしれません。
・他人とばかり比較して自己嫌悪になっていませんか?
・表面的な魅力ばかりに囚われていませんか?
・運動不足ではありませんか?
精神的なストレスは、ものごとの考え方、受け止め方を変えるだけで効果があります。
心が楽になれることはたくさんありますから、以下を参考にしつつ、あまり思い詰めないように過ごしましょう。
【対策】
→思い切って髪型を変えたり、自分に似合う色が見つかるカラー診断を受けてファッションに取り入れてみる。
→小説や名作映画を観たり、美術館へ行くなどして感動する体験を取り入れてみる。
→ウォーキング、グリーンエクササイズ、自宅でストレッチしてみる。
夢占いで髪の毛が落ちてる意味は、失いたくないものへの恐れ
髪の毛が抜ける夢が意味するもの3つ目は『大事なものを失う』可能性を示しています。
誰だって嫌なことが続くと、ついイライラして周りに当たってしまったり、感謝の気持ちを忘れて悲観的になってしまうこともあるしょう。
時には、自分自身を粗末に扱ってしまうこともあるかもしれません。
・周囲の人を思いやる気持ちや言葉を伝えることが減っていませんか?
・大切な人に感謝の気持ち伝えることが出来ていますか?
・自分のことを大切にできていますか?
大切なものは人によってそれぞれですが、何事も失ってからでは遅いんです。
後悔しないように、この機会にぜひ自分と向き合う時間を作ってみてください。
【対策】
→自分にとって大切なものを再確認し、それらを紙に書きだしてみる。
→失わないためにはどのようにしたら良いのか考えて、行動に移してみる。
髪の毛が抜ける夢に限らず、最近何かとツイてない、嫌なことが続く場合は『運気の停滞』が原因かもしれません。
運気が停滞している状態だと、良い運気も流れにくくなってしまうので負のエネルギーが溜まりやすくなるです。
そんな悪い運気を断ち切りたいなら、「身近でちょこっとした変化」を起こすことが大切。
髪の毛抜ける夢でも吉夢もある!生えてくる夢なら好転の兆し
髪の毛が抜ける夢は基本的にネガティブな意味合いを表すことが多いですが、夢の内容によってはポジティブな『吉夢』の可能性もあります。
それは、髪が抜けた後に新しく生えてくる場合です。
これまで不安やストレスを感じていた方も、新しい出会いやチャンスに恵まれ、新鮮な気持ちになれる出来事が舞い込んでくる暗示です。
運気が好転していくサインなので、髪が新しく生えるような場合は気持ちをしっかり上げていきましょう!
髪が抜ける夢5選!手ぐしで髪の毛が抜ける夢など種類ごとに徹底解説!
では、夢占い的に髪の毛が抜ける夢の意味を種類ごと詳しくご紹介していきます。
髪の毛が抜ける夢といっても『誰の髪が抜けるのか?』『髪が抜ける状況』など、夢の内容によって意味も変わってきます。
本記事でご紹介する髪の毛が落ちる夢の内容は以下の5つです。
- 手ぐしで髪の毛が抜ける夢
- 大量に髪の毛が抜ける
- 友達や他人の髪の毛が抜ける夢
- 子供の髪の毛が抜ける夢
- 髪の毛を抜かれる夢
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。
髪の毛が抜ける夢①:手ぐしで髪の毛が抜ける夢
「手ぐしで毛が抜ける夢」は、ストレスの他に人間関係のトラブルを暗示しています。
職場の同僚、友人、恋人など、今現在の関係が上手くいかないと感じている相手はいないでしょうか?
それは、自分の言動が招いた結果である可能性があります。
今後その関係で悩みを抱えてしまい、思い詰めてしまうかもしれません。
人間関係の複雑なトラブルは一人で抱え込まず第三者に話を聞いてもらい、客観的なアドバイスをもらうと心に余裕が出来やすいです。
髪の毛が抜ける夢②:髪の毛が大量に抜ける
「大量に髪の毛が抜ける夢」をみたら、将来への不安が強く、かなり大きなストレスを抱えている状態かもしれません。
不安なことを考え続けた結果、悲観的で視野が狭くなっていることを暗示しています。
もしかして、思い詰めるあまり何かの行動をしようとしているかもしれません。
ですが今の時期は、人生を左右するような大きな決断をすることは避けてください。
まずは今の生活ペースを落として、何も考えずに休養できるような状態を作りましょう。
髪の毛が抜ける夢③:友達や他人の髪の毛が抜ける夢
「友達や他人の髪の毛が抜ける夢」をみた場合は、その相手が自分にとってストレスになっていることを示しています。
そのような人に心当たりありませんか?
その人の言動はあなたを傷つけ、自信喪失させ、暗い気持ちにさせている可能性があるでしょう。
このまま付き合いを続けていくとストレスになるだけで、いずれ相手への怒りが爆発してしまうかも知れません。
可能なら、お互いのために距離を置くのも1つの方法ですよ。
髪の毛が抜ける夢④:子供の髪の毛が抜ける夢
「子供の髪が抜ける夢」を見た場合は、現実でも子供に対する心配事が強いことを暗示しています。
子どもの学業や進路の不安、友達とのトラブルなど、心配ごとはつきないかと思います。
一人で悩まずに子育てのプロや先輩などに相談してみるとよいでしょう。
髪の毛が抜ける夢⑤:髪の毛を抜かれる夢・髪の毛を抜く夢
「髪の毛を抜かれる夢」は、髪を抜いてきた相手との関わりを断ちたいと思っている状態です。
相手が不明なら、自分の考え方や行動が自分を苦しめていることを暗示しています。
心当たりがあれば、その相手と距離を置いたり、自分を攻撃するような考え方を改めてみるとよいでしょう。
髪の毛が抜ける夢を見ても悩み過ぎないコト!心と体の調子を整えよう
夢の意味といっても、現実の不安がそのまま夢に投影されることもあります。
髪の毛が抜ける夢だったら「最近、髪が薄くなってきたかな?」なんて思っていると、ダイレクトに夢に出てくることもあります。
もしあなたの見た夢に悪い意味が含まれていても、悩むことはありません。
髪の毛が抜ける夢は心と体の不調のサインが現れた時に見ることが多い夢です。
まずは心と体の調子を整えてみましょう!
髪の毛が抜ける夢以外にも、誰かに追いかけられている夢には注意。
というのも、追いかけられる夢は心身にストレスがかかっており、追い詰められていることを暗示しているからです。
髪の毛が抜ける夢と近い意味を持っているので、自分の心身のためにも事前にチェックしておいてください!
まとめ
髪の毛が抜けるといったショッキングな夢についてのまとめてみました。
人間関係で心当たりがあれば、関係が良くなるように工夫したり、時には距離を置いたりするのも大切。
意味だけに注目すれば悪い印象しか残りません。
ですが、「夢の警告を正しく解釈し今までの生活や心のあり方をしっかりと見直してほしい」というのが髪の毛が抜ける夢の本質でしょう。
髪の毛が抜ける夢が意味を知って、正しく対処すればきっと笑顔になれるはずです。
健康な心と体で楽しい毎日を過ごせることができます様にお祈りしています。