MENU

盛り上がる心理テスト11選!大人でも面白い性格や恋愛系の心理テスト

盛り上がる心理テスト11選!大人でも面白い性格や恋愛系の心理テスト

 

「盛り上がる心理テストってどんなものがあるだろう?大人でも面白いと思える性格や恋愛系の心理テストが知りたい!」

 

盛り上がる「心理テスト」は、パーティーや合コンなどで、相手と仲良くなれるツールとしても使えますよね。

その中でも、大人でもみんなで楽しめるおもしろい心理テストがあれば知りたいという人がいるのではないでしょうか。

 

  • 盛り上がる心理テストをいくつか知りたい!
  • 大人でも面白いと思える心理テストはある?
  • 性格診断や恋愛系の心理テストってあるかな?

 

など、盛り上がっておもしろい心理テストについて詳しく知りたいのではないでしょうか。

そういうわけで今回は「盛り上がる心理テスト11選」をご紹介していきます。

 

盛り上がる性格診断や、大人でも使える面白い系や恋愛系の心理テストなどを含めて取り上げていくので、ぜひ参考にしてください!

 

目次

友達・男女でも盛り上がる性格診断の心理テスト

盛り上がる心理テスト11選!大人でも面白い性格や恋愛系の心理テスト

 

ここでは、友達・男女でも盛り上がる性格診断の心理テストを以下の通りご紹介していきます。

 

  • 「基本性格」診断:お風呂で洗う場所
  • 「心の大きさ」診断:グラスに残ったお酒
  • 「騙されやすさ」診断:壺の中身
  • 「隠された欲望」診断:魔法

 

それではさっそく、それぞれ詳しくチェックしてみましょう!

 

「基本性格」診断:お風呂で洗う場所

 

あなたは、お風呂に入ったら最初にどこから洗いますか?

一番に洗う場所によって、基本性格がチェックできてしまう心理テストです。

 

  1. 利き腕
  2. 利き腕と反対の腕

 

 

1の「頭」を選んだあなたは、何事も計画を立ててしっかりこなしていくタイプですね。

しかも自立していて、コツコツがんばる人です。

 

2の「利き腕」を選んだあなたは、ずばり「変わり者」です。

ですが努力家であり、人間関係を重視する人なので家族や友人、恋人を大切します。

 

3の「利き腕と反対の腕」を選んだあなたは、平和主義者です。

周りの空気を読んで落ち着いた対応ができますが、その分ストレスを溜めやすいので気をつけましょう。

 

4の「足」を選んだあなたは、冷静で頼れるリーダータイプの人ですね。

人望が厚くしっかり者で、周りからの評価も高いでしょう。

 

5の「体」を選んだあなたは、芸術家タイプです。

感受性が豊かで自分の世界観を持っていますが、たまに変わり者と言われることもあるかもしれません。

 

6の「顔」を選んだあなたは、頼られることが好きなタイプです。

サポート役として周りの人を支えながら、活躍することが多いでしょう。

 

困っている人がいると放っておけず手を差し伸べる人です。

 

「心の大きさ」診断:グラスに残ったお酒

 

続いては「心の大きさ」を診断してみましょう。

あなたはお酒を飲んでいますが、グラスに残っているお酒の量はどれくらいですか?

 

  1. 全然残っていないもしくは、少しだけ残っている
  2. 半分くらい残っている
  3. いっぱい残っている

 

1「全然残っていないもしくは、少しだけ残っている」を選んだあなたは「心の器が大きい人」です。

いつでも落ち着いていて、周囲に対しても寛大にふるまっている人でしょう。

 

お酒の席で盛り上がると、気軽におごるような懐の深い人でもあります。

2「半分くらい残っている」を選んだあなたは、「心の器が微妙なサイズの人」です。

 

決して器が小さいわけではありませんが、ケースバイケースで大きくなったり小さくなったりするでしょう。

例えばわがままな人の扱いがうまく、その場を丸くおさめられる器の大きさを持っています。

 

一方で恋人の浮気を心配するなど、常にビクビクしている側面もあるでしょう。

3「いっぱい残っている」を選んだあなたは、「心の器が小さい人」です。

 

1円単位まで割り勘にしたり、物事が自分の思い通りに進まないとすねたりするタイプなのではないでしょうか。

「当たっているかも?」と思ったら、ちょっと心に余裕を持ってみてみるといいですね。

 

「騙されやすさ」診断:壺の中身

 

「騙されやすさ」の心理テストは「壺の中身」診断です。

あなたが庭の片付けをしていると「壺」が出てきましたが、その壺の中には何が入っていたでしょうか?

 

次の4つから選んでみてください。

 

  1. ハチミツ
  2. 家系図
  3. 小判
  4. 庭の土

 

1の「ハチミツ」を選んだあなたは、相手の甘い言葉やルックスの良さに騙されやすいでしょう。

たとえば耳ざわりの良い言葉をささやいてくる人や、背が高くて顔が良い人には気をつけてください!

 

2の「家系図」を選んだあなたは、相手の家柄や育ちの良さなどに騙されやすいでしょう。

また、肩書きに弱いので社会的地位の高い人をすぐに信用してしまいます。

 

相手の内面もしっかり見るようにするといいですね。

3の「小判」を選んだあなたは、お金関連で騙されやすいでしょう。

 

「簡単に稼げる」「すぐに儲かる」などの副業や投資の勧誘には気をつけてください。

4の「庭の土」を選んだあなたは、とても現実的で騙されにくいでしょう。

 

周囲に惑わされずいつでも冷静な判断ができるため、そのまま堅実な道を進んでください。

 

「隠された欲望」診断:魔法

 

あなたはひとつだけ魔法を使えるようになりました。

何が使えるようになったか、次の6つから選んでみてください!

 

  1. 瞬間移動できる
  2. 物を動かせる念力
  3. テレパシーを送る
  4. 動物との意思疎通ができる
  5. 透明になる
  6. 空を飛ぶ

 

1の「瞬間移動できる」を選んだあなたは、自由になりたいという欲望を持っています。

もしかしたら仕事や勉強、人間関係にうんざりして解放されたいと思っていませんか?

 

そんなあなたには一人旅がおすすめなので、今度の休日はふらっと出かけてみてはいかがでしょうか。

2の「物を動かせる念力」を選んだあなたは、隠れた支配欲を持っています。

 

もしかしたら最近「みんなが自分から離れていく」と人間関係で悩んでいませんか?

実はすべて自分の思い通りにしたいと考えることもあるかもしれません。

 

ですが、この支配欲が周りに伝わってしまうと人が離れていく恐れがあるので注意してください。

3の「テレパシーを送る」を選んだあなたは自己防衛の欲求を持っています。

 

自分の意見を否定されたくないがために、そのような人と関わりたくないと考えてるのではありませんか?

世の中にはさまざまな考え方があるため、価値観が合わない人とは距離を置くのもいいでしょう。

 

4の「動物との意思疎通ができる」を選んだあなたは、隠れた承認欲求を持っています。

「自分は頑張っているのに周囲から評価されない」と感じていませんか?

 

他者からの評価を気にしすぎると苦しくなってしまうため、自分を褒めるように努めてみましょう。

5の「透明になる」を選んだあなたは隠れた逃避欲を持っています。

 

「自分には逃げたいことなどない!」と思った人ほど要注意です。

無意識に答えを選んでいるため、単に自覚していないだけでプレッシャーやストレスを感じている可能性があります。

 

一度、現在の環境をじっくり考えてみてはいかがでしょうか。

6の「空を飛ぶ」を選んだあなたは、隠れた解放欲を持っています。

 

今の生活で自分の素を出せなくて、窮屈な思いをしていませんか?

プライベートな空間で、思いっきり自分をさらけだしてみましょう。

 

男女や大人数・大人の合コンでも盛り上がる恋愛系の心理テスト

盛り上がる心理テスト11選!大人でも面白い性格や恋愛系の心理テスト

 

ここからは、男女や大人数・大人の合コンでも盛り上がる恋愛系の心理テストをご紹介します。

 

  • 「恋愛観」診断:ストレス発散法
  • 「浮気度」診断:落ち込んだ時に食べるもの
  • 「嫉妬度」診断:BBQの食材
  • 「結婚観」診断:飼い猫

 

さっそくひとつずつ見ていきましょう!

 

「恋愛観」診断:ストレス発散法

 

あなたはストレスが溜まったとき、どのように発散しますか?

次の4つの行動から選んでみてください!

 

  1. おいしいものを食べる
  2. 大きな声を出す
  3. 思いっきり泣きわめく
  4. ふて寝をする

 

1の「おいしいものを食べる」を選んだあなたは、恋愛に憧れを抱いています。

「おいしいものを食べる」ことは、幸せや理想像を表しているんです。

 

夢見がちで、少女漫画に出てくるストーリーを期待していることも。

理想の高さが災いして、恋愛に発展することはあまりないのではないでしょうか。

 

2の「大きな声を出す」を選んだあなたは、恋に落ちやすいタイプです。

「大声を出す」のは、衝動的な性格を表しています。

 

有り余ったエネルギーが恋愛に向いたとき、情熱的な恋に落ちやすくなるでしょう。

3の「思いっきり泣きわめく」を選んだあなたは、自分を悲劇のヒロインだと思っています。

 

感情に任せて泣きわめくことで、ストレスから身を守っているんです。

ネガティブになりやすいため、恋愛では甘やかされたりお姫様扱いされたりしたいのでは?

 

4の「ふて寝をする」を選んだあなたは、恋愛にのめり込むタイプです。

恋をすると周りが見えなくなることもしばしば。

 

「寝る」ことは現実逃避を表します。

現実から目を背けるために恋愛にのめり込むこともあるので、気をつけましょう。

 

「浮気度」診断:落ち込んだ時に食べるもの

 

気になる「浮気度」を診断してみましょう。

あなたは落ち込んだとき、何を食べて憂さ晴らしをしますか?

 

  1. お菓子
  2. お寿司
  3. ラーメン
  4. 焼肉

 

1の「お菓子」を選んだあなたの浮気願望度は90%です。

お菓子は間食であることから、「ご飯=本命」「間食=浮気相手」と捉えられます。

 

あなたの浮気願望度はかなり高く、恋人が1人では満足しません。

悪いとは思っていても、本命以外の相手を求めてしまうんです。

 

本命とは違うタイプの相手と浮気することで、心のバランスを保ちたいと思っています。

2の「お寿司」を選んだあなたの浮気願望度は10%です。

 

さっぱりしたお寿司から読み取れるのは、「あっさり淡泊」な性格。

なのであなたには浮気をしたい欲求はないでしょう。

 

むしろ本命の相手に対しても面倒な感情を抱くことも。

恋人がいなくても平気なタイプだと言えるでしょう。

 

3の「ラーメン」を選んだあなたの浮気願望度は50%です。

ご縁をつなぐと言われる、ラーメンの麺のような長い食べ物はご縁があった相手とは浮気ではなく本気になってしまうこともあるでしょう。

 

ですが、本命に満足していれば浮気願望はわかないタイプです。

「本物」だと感じる相手が現れれば落ち着きますが、そうでない場合は浮気してしまいます。

 

4の「焼肉」を選んだあなたの浮気願望度は70%です。

肉はパワフルな食べ物だと言われていますよね。

 

エネルギーに満ち溢れたあなたの浮気願望度は高めだと言えるでしょう。

本命だけでは身体が満足しないため、気軽な気持ちで肉体関係を結べる相手を求めてしまうかもしれません。

 

ただしあくまでも浮気相手は遊びだと考えているので、たとえ身体の浮気はしても心の浮気はしないでしょう。

 

「嫉妬度」診断:BBQの食材

 

あなたは好きな人とバーベキューを楽しんでいます。

次に焼く食材は、以下の4つのうちどれにしますか?

 

  1. マシュマロ
  2. フランクフルト
  3. ホタテ
  4. トウモロコシ

 

1の「マシュマロ」を選んだあなたは、嫉妬度120%です。

極度のヤキモチ焼きで、自覚はありません。

 

常に相手が構ってくれていないと、すぐに不安になってしまいます。

2の「フランクフルト」を選んだあなたは、嫉妬度40%です。

 

上手に自分の気持ちをコントロールできるタイプでしょう。

人並みにヤキモチは焼きますが、自分の中で解消できます。

 

3の「ホタテ」を選んだあなたは、嫉妬度80%です。

情緒不安定になることが多く、ヤキモチによって泣いたり怒ったりして相手を困らせてしまうことも多いでしょう。

 

あまりヤキモチを焼き過ぎると相手も疲れてしまうので、信じてみることも大事ですよ。

4の「トウモロコシ」を選んだあなたは、嫉妬度20%です。

 

逆に相手から不安に思われるほど、嫉妬心がありません。

嫉妬しないのは、相手を信じているからこそなんですよね。

 

「結婚観」診断:飼い猫

 

あなたは猫を飼うことにしました。

猫にはいつもどうしていて欲しいか、次の4つから選んでみてください。

 

  1. 外を自由に歩き回っていて欲しい
  2. 家の中を歩いていて欲しい
  3. いつもひざの上にいて欲しい
  4. 来客者に愛想を振りまいて欲しい

 

1の「外を自由に歩き回っていて欲しい」を選んだあなたは、結婚後は共稼ぎをしたいと思っています。

あなたは家の中でじっとしていられないタイプでしょう。

 

専業主婦だとエネルギーを持て余してストレスが溜まります。

共稼ぎで家事も分担し、忙しいながらも充実した結婚生活を送るのが理想でしょう。

 

2の「家の中を歩いていて欲しい」を選んだあなたは、結婚後はスーパー主婦になりたいと思っています。

あなたは家で過ごすのが好きなタイプですね。

 

専業主婦になって料理や掃除を完璧にこなす「スーパー主婦」になりたいと思っているはずです。

3の「いつもひざの上にいて欲しい」を選んだあなたは、結婚後は夫婦のコミュニケーションを大切にしたいと思っています。

 

あなたは結婚したら夫婦でいつも一緒にいたいタイプ。

家では必ず一緒に食事をしてお風呂に入り、寝るまで会話したいと思っているでしょう。

 

休日も恋人同士のようにオシャレをしてデートを楽しむのが理想です。

4の「来客者に愛想を振りまいて欲しい」を選んだあなたは、結婚後は人間関係を広げたいと思っています。

 

結婚したらお客さんを呼んでホームパーティーをするのが夢です。

家族だけではなく、いろいろな人との交流を楽しみつつ、どんどん人脈を広げていきたいと考えているでしょう。

 

腹黒度やSM度など面白い系の盛り上がる心理テスト

盛り上がる心理テスト11選!大人でも面白い性格や恋愛系の心理テスト

 

ここからは、腹黒度やSM度、ナルシスト度など面白い系の盛り上がる心理テストをご紹介していきます。

意外な判定や当たっている判定に、きっとみんな大喜びですよ。

 

  • 「腹黒度」診断:おにぎりの具
  • 「SM度」診断:お菓子
  • 「ナルシスト度」診断:海に見える生き物

 

それではさっそく心理テストの内容を見ていきましょう!

 

「腹黒度」診断:おにぎりの具

 

恋人とのピクニックデートで、あなたはお弁当を作ることになりました。

さて、おにぎりの中身は次の4つのうち何にしますか?

 

  1. うめぼし
  2. おかか
  3. こんぶ
  4. ツナマヨ

 

1の「うめぼし」を選んだあなたは、腹黒度50%です。

腹が立っているときやケンカ中は意地悪なことを考えますが、基本的には裏表はありません。

 

普段はとても優しい性格なので、恋人から「腹黒い」と言われても冗談だと捉えましょう。

2の「おかか」を選んだあなたは、腹黒度70%です。

 

あなたは頭の回転が早いため、人から好かれる方法を瞬時に考えられます。

気になる相手などに対し、好かれる自分を自然に演じられるでしょう。

 

しかし、気を緩めると本性が出てしまうので腹黒さに気付かれる可能性があります。

3の「こんぶ」を選んだあなたは、腹黒度20%です。

 

正直者でいつも恋人のことを思って行動する優しいタイプだと言えます。

しかし、いつも恋人のことを優先して自分を犠牲にしてしまうこともあるのではないでしょうか。

 

自分を大切にするために、もう少し腹黒くなってもいいかもしれません。

4「ツナマヨ」を選んだあなたは、腹黒度90%です。

 

恋人だけでなく、友達や家族にもいい顔をするのが当たり前になっています。

しかもあなたは自分の腹黒さを自覚していて、完璧に隠せる器用な人です。

 

その腹黒さは周囲に一切悟られることもなく人間関係も良好に営めるため、もはや一種の才能だと言えるでしょう。

 

「SM度」診断:お菓子

 

続いてはちょっとドキドキする「SM度」を診断してみましょう!

歩いていると女の子が道端でお菓子を食べていましたが、次の4つのうち何を食べていましたか?

 

  1. ポテトチップス
  2. チョコレート
  3. マシュマロ
  4. フルーツグミ

 

1の「ポテトチップス」を選んだあなたは、超がつくほどのドSタイプです。

相手のことを支配せずにはいられない性格でしょう。

 

さらに自分のわがままにどれだけ応えてくれるか、相手を試してしまうこともあります。

2の「チョコレート」を選んだあなたは、ちょっとSなタイプです。

 

実は内心では、いつも主導権を握っていたいと思っています。

不機嫌な態度を表に出してしまう子どもっぽい面もあるので気をつけましょう。

 

3の「マシュマロ」を選んだあなたは、相手の言うことはなんでも聞くドMタイプです。

いつでも相手のために尽くすことに喜びを感じています。

 

4の「フルーツグミ」を選んだあなたは、ちょっとMなタイプです。

尽くし過ぎるわけではないものの、できるだけ相手の要求に応えようとする性格だといえます。

 

その優しい性格から、ついつい嫌なことも受け入れてしまいがちなので気をつけましょう。

 

「ナルシスト度」診断:海に見える生き物

 

あなたは夢の中でお姫様になり、海をのぞき込んだときに最初にある生き物が見えました。

次に4つのうち、何の生き物が見えましたか?

 

  1. 人魚
  2. ウミガメ
  3. 巨大なイカ
  4. イルカ

 

1の「人魚」を選んだあなたは、ナルシスト度99%です。

人魚は物語の主役であることから、「いつでも注目されて当然」という気持ちが表れています。

 

実は自分が大好きで、一番イケてると思っているのではないでしょうか。

2の「ウミガメ」を選んだあなたは、ナルシスト度40%です。

 

カメは硬い甲羅をまとっていることから、実は「隠れナルシスト」だといわれています。

少しくらいの自信は持っていても嫌味にはならないでしょう。

 

3の「巨大なイカ」を選んだあなたは、ナルシスト度10%です。

あまり自分に自信がなく、好きな相手にもアプローチできません。

 

必要以上に自己評価が低いので、もっと自信を持って行動していきましょう。

4の「イルカ」を選んだあなたは、ナルシスト度70%です。

 

そこそこ自分に自信があるため、みんなからの人気者だと思っているでしょう。

自分のことをかわいい・かっこいいと思っているので、好きな人には積極的にアプローチするタイプです。

 

まとめ

盛り上がる心理テスト11選!大人でも面白い性格や恋愛系の心理テスト

 

今回は、『盛り上がる心理テスト11選』をご紹介してきました。

友達・男女でも盛り上がる性格診断の心理テストは以下のとおりです。

 

友達・男女でも盛り上がる性格診断の心理テスト
  • 「基本性格」診断:お風呂で洗う場所
  • 「心の大きさ」診断:グラスに残ったお酒
  • 「騙されやすさ」診断:壺の中身
  • 「隠された欲望」診断:魔法

 

仲間で出かける車の中やキャンプなどでも楽しめそうですね!

次に、男女や大人数・大人の合コンでも盛り上がる恋愛系の心理テストを以下のとおりご紹介しました。

 

男女や大人数・大人の合コンでも盛り上がる恋愛系の心理テスト
  • 「恋愛観」診断:ストレス発散法
  • 「浮気度」診断:落ち込んだ時に食べるもの
  • 「嫉妬度」診断:BBQの食材
  • 「結婚観」診断:飼い猫

 

最後に、腹黒度やSM度など面白い系の盛り上がる心理テストとして以下を取り上げています。

 

腹黒度やSM度など面白い系の盛り上がる心理テスト
  • 「腹黒度」診断:おにぎりの具
  • 「SM度」診断:お菓子
  • 「ナルシスト度」診断:海に見える生き物

 

どの心理テストもそれぞれ盛り上がることはもちろん、意外と当たっていることもありますよ。

なので、みんなで楽しく心理テストをしつつ、お互いのことを知るためのツールとしてもぜひ活用してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる